(出典先:Photock)
ショッピングに行きたい街トップ10にランクインする新宿。 外国人観光客が最も訪れた街にも選ばれる日本の要ともいえるショッピング街です。
新宿には紅茶専門店が多いことを知っていますか? 美味しい紅茶を探してプレゼントしたい。 でも、人混みが苦手、慣れていない、離れた場所を往復するのが億劫…。 その悩みを解決します!
新宿で紅茶プレゼントを厳選してみませんか? なんでもそろう百貨店
(出典先:Pixabay)
さらに何をプレゼントしていいものか悩むあなたにおすすめするのが、伊勢丹新宿店本館地下1Fにある「プラ ド エピスリー」です。 新宿周辺の駅から1分から10分で来れる好立地。
さらにこの場所1箇所のアクセスを調べるだけなので、新宿に慣れていない方もわかりやすいでしょう。
世界各地から厳選された紅茶を約150種類集めたうえに、伊勢丹オリジナルブランドのナヴァラサを購入することができます。 ここでしか買えないプレミアム感に弱いんですよね。 他にも世界的に有名なフォートナム&メイソンなど味にも見た目にもこだわった商品が目白押しです。
正直な話ですが、ここに来ればお目当てを見つけて即終了できるくらいです。 ナヴァラサはパッケージもかわいくおしゃれなのでプレゼントに最適です。 いくつかの試飲もできますので、選んでいるだけで時間を忘れてしまいます。
スポンサーリンク
紅茶が新宿でなんでもそろうのなら探してみよう!
(出典先:Pixabay)
1箇所で済むのなら、紅茶に合うプレゼントも探してみませんか? 同じく「プラ ド エピスリー」には手作りジャムのお店「クリスティーヌフェルベール」があります。
手作りすることでフルーツの触感を残し、季節感あふれる独自のジャムを提供しています。 紅茶にジャムを入れると違ったフレーバーが楽しめます。
プレゼントにそっと添えて季節のフレーバーを楽しんでもらえるとうれしいですね。
まだまだある紅茶に合うプレゼント
(出典先:Pixabay)
「プラ ド エピスリー」にある「ピエール・エルメ・パリ」。 こちらはスイーツのピカソと言われ世界中のファンが称賛する洋菓子店です。 マカロンやサブレにしても独特な風味が紅茶にとてもよく合います。 新宿1箇所でこれだけのプレゼントが一気に揃うのなら、何度でも来たくなりますね。
おわりに
(出典先:写真AC)
時間があったら、伊勢丹新宿店本館地下2Fビューティーアポセカリーに足を運んでみましょう。 ハーブ専門店「エンハーブ」はオリジナルハーブティーを作ってくれます。 最後に自分へのご褒美を購入してみてはいかがですか?
アドバイザーが親身になって体調の相談にのってくれるので慣れない新宿でも最高のプレゼント選びの締めくくりになりますよ。 自分へのプレゼントも忘れずに。